「外資系オタク秘書 ハセガワノブコの華麗なる日常」泉ハナ著

公開日: 更新日:

 近年、働き方を考える際に重視されるようになったのはワークライフバランス(仕事と生活の調和)だ。内閣府の調査によると、2011年の「仕事よりも家庭(プライベート)を優先する」52・9%、「家庭(プライベート)よりも仕事を優先」17・1%が、17年には、それぞれ63・7%、12・7%に変化している。
 家庭・プライベートを優先しつつ仕事も充実させていくというのは、なかなかに至難の業だが、本書の主人公はそれを上手にこなしている。ただし、彼女のプライベートとは筋金入りのオタクなのだ。
【あらすじ】外資系銀行秘書のハセガワノブコは32歳、独身。中学1年のときに商社マンの父親がニューヨークへ転勤となりアメリカに行くことになるが、ノブコはそれにひどく抵抗する。
 というのは朝から晩までアニメとゲームに漬かるオタク生活を満喫していたノブコにとってアメリカはオタク文化の僻地だからだ。それでもアメリカでは懸命に勉強して名門大学を卒業。ようやく日本に戻ることができたノブコはオタク生活を満喫するため、選んだのが外資系金融エグゼクティブ秘書だった。
 会社では有能な秘書だが、オタク腐女子にとって一般人にその正体がばれるのはご法度。上司にも同僚たちにも秘密のまま仕事をこなしていたが、アメリカ留学中に超セレブと知り合い、学歴も高いノブコは同僚から嫉妬され、思わぬ事態を招くことに……。
【読みどころ】外資系企業の独特な雰囲気の中でさっそうと働く姿と、自宅で超絶なるオタクぶりを発揮するそのギャップ! そして、そこここに登場するオタクたちの異次元の世界に興味津々。お仕事&オタク小説の幸福な融合だ。(祥伝社 640円+税)
 <石>

【連載】文庫で読む傑作お仕事小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が