「かぐわしき 植物たちの秘密」田中修、丹治邦和著

公開日: 更新日:

 3度目の緊急事態宣言が出ている現在、道行く人のほぼ100%がマスクをつけている。新緑のこの季節、マスクのせいで若葉の香りを嗅ぐことができないのはなんとも残念。動くことのできない植物は、香りを使って虫たちを誘い込んで交配を促し、カビや病原菌から自らのからだを守り、さらには仲間たちとのコミュニケーションも図っているという。

 本書は、そんな植物たちの香りに潜むさまざまな秘密を解き明かしている。

 本書の特徴は、医学的な研究や疫学的な調査など科学的に裏付けられた結果をもとに、植物おのおのの効用を明らかにしていること。ラットの実験で、グレープフルーツの香りを嗅がせたグループとそうではないグループとでは、嗅いだグループの方が10%体重が減り、ダイエットの効果が証明された。また中年女性が、バナナ、ブロッコリー、ラベンダーなどいくつかの香りを身につけて男性の前に現れ、何歳に見えるかと聞いたところ、バナナなどは影響がなかったが、グレープフルーツでは約6歳若く見られたという。

 そのほか、記憶力を高めるローズマリー、強心剤としての効能があるクスノキ、端午の節句に飾られるショウブには心疾患の他、抗がん作用も注目されているそうだ。

 さて気になるのは、現在蔓延(まんえん)している新型コロナウイルスに効果のある香りはあるのか、ということだ。つまようじに使われるクロモジから抽出したクロモジエキスにはインフルエンザウイルスを不活性化し増殖を抑える作用が報告されている。またユーカリの香りを含む成分をウイルスに感染した細胞に与えると90%以上の減少をもたらした。ヒノキの香りの成分ヒノキチオールはすでに結核菌に効能があることは知られていたが、2005年、日本の会社がヒノキチオールがコロナウイルスの感染・増殖を抑えたと報告した。しかし、新型コロナウイルスでの治験は行われていないという。 

 ワクチン対策では大きく出遅れている日本、身近な植物の効能の研究を進めて活路を見いだしてもらいたい。 <狸>

(山と溪谷社 1430円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動