「権力は腐敗する」前川喜平著/毎日新聞出版

公開日: 更新日:

 文部科学省で官僚のトップである事務次官をつとめた前川喜平氏による安倍晋三前政権と菅義偉現政権に対する厳しい批判本だ。

<かつて、腐敗した権力は革命や戦争といった暴力でしか打倒できなかった。代議制民主主義が確立した今日の日本では、腐敗した権力は選挙によって平和裏に倒されるはずだ。しかし安倍・菅政権は、あらゆる手段を使って腐敗を隠蔽してきた。威勢のいい言葉や耳触りのいい言葉で国民を騙し、派手なお祭り騒ぎで国民の目をくらまし、敵でない者を敵だと国民に思い込ませて国民の目を逸らす。官僚には文書の廃棄・改竄や虚偽答弁を強い、メディアには「公平性」の名のもとに政権批判を封じて、「臭いものに蓋」をする。この政権からは強烈な腐臭が漂っているのだが、あまりにも多くの人たちが嗅覚を麻痺させられている。かくして腐った政権はいつまでも続く>

 国民の臭覚は麻痺していない。政権交代が起きて現在の野党が権力を握っても大混乱が起きるだけだと思っているから現政権を消極的に支持しているのだと思う。政権交代の受け皿になる保守・中道勢力の政党が不在であることが現下日本政治の構造的欠陥と思う。

 2015年10月に発出された文部科学省通知「高等学校等における政治的教養の教育と高等学校等の生徒による政治的活動等について」で教師の政治的中立性が求められたことについて前川氏は、<授業の中で自分の政治的見解を示すなと言うだけでなく、学校の外でも不用意に自分の政治的立場が生徒に影響しないようにせよと言っているのだ。これでは教師は「偏向」と非難されることを恐れて、政治教育そのものを避けることになりかねないし、自ら集会に参加したりSNSで政治的主張を発信したりすることもためらうことになりかねない>と批判する。

 しかし、高校生は知識の点では大人と対等でも社会的経験が足りない。革命政党を支持する教員が、自らが絶対に正しいと信じている政治観を生徒に押しつけるような事態が生じないようにすることは、子どもの未来の可能性を狭めないために不可欠と思う。

 ★★★(選者・佐藤優)


(2021年9月2日脱稿)

【連載】週末オススメ本ミシュラン

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動