「無理ゲー社会」橘玲著/小学館新書

公開日: 更新日:

言ってはいけない―残酷すぎる真実―」(新潮新書)や「上級国民/下級国民」(小学館新書)など、データを駆使して救いようのない現実をこれでもか、と見せつける橘氏の新刊である。

 今回も「無理ゲー社会」のタイトルが示すように、この世の中がもはや多くの人にとっては「無理ゲー」であることを示し、絶望する人もいるかもしれない。「無理ゲー」とは、「攻略が困難なとんでもなく難しいゲーム」を意味する言葉で、まさに今の世の中が困難であることを本書では示す。もはや人間社会は困難なゲームと同様にとにかく「生きることさえつらい」状況にあるというのだ。

 まったくもって世の中が理不尽であることを橘氏は毎度示すが、今回も同様である。

〈日本では大卒・大学院卒の男性の生涯賃金は2億6980万円で、高校卒の2億910万円より30%多い(2018年)。アメリカはもっと極端で、大卒の収入プレミアムは70~100%(2倍)とされる。この極端な格差が「アメリカン・ドリーム(努力すれば夢はかなう)」となって強固な信念を形成し、いっさいの批判や反駁をゆるさなかったのだろう〉

 さらに最近ネットで話題になった「遺伝ガチャで人生が決まるのか?」についても言及される。なんだかんだいって人間は遺伝により才能が案外決まってしまっている、ということについてだ。著者が示すデータはすさまじい。

〈①日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない②日本人の3分の1以上が小学校3~4年生以下の数的思考力しかない③パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない④65歳以下の日本の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない〉

 ただし、これに続くのが、OECD諸国の中では日本はもっともまとも、という結果である。

 こうしたデータが次々と提示されるわけだが、ここで絶望的な気持ちになるだけではいけない。「なーんだ、バカが多いんだからオレも一発当てられるかもしれないね!」と前向きに考えるべきなのである。

 とはいっても、著者が示すデータや論の前には「オレは不細工だからどうやっても無理だ……」などと萎えるかもしれない。

 しかし、そういったネガティブな部分を容認しつつ努力と研鑽を続けて人生は切り開かれる。そういった意味では残酷な本ではあるが、そもそも人生は「無理ゲー社会」である。そこを勝ち抜くには破格の根性が必要だ。そこを理解しよう。

 ★★★(選者・中川淳一郎)

【連載】週末オススメ本ミシュラン

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭