「ドムドムの逆襲」藤﨑忍著/ダイヤモンド社

公開日: 更新日:

 今年最速の短時間で読了した。中身が薄いわけではない。構成がしっかりしていて、文章に無駄がなく、論理的だからだ。

 著者は、短大卒で39歳まで専業主婦をしていた。しかし家計を支える必要が生まれて、知人の紹介でSHIBUYA109のアパレルショップで店長として働き始める。すぐに才能は開花し、右肩上がりの売り上げを達成する。経営学を勉強したわけではないのに、著者が行った改革は的を射ている。実に賢いのだ。

 しかし、業績のよくなった店を身内に任せたいとのオーナーの経営方針で、著者は仕事を失う。生活のためアルバイトとして飛び込んだのが、新橋の居酒屋だった。著者のもうひとつの能力は、コミュニケーション能力の高さだ。だからスタッフに愛され、顧客にも愛される。常連客が増えてきた5カ月後に転機が訪れる。店のはす向かいのテナントが空いたのだ。常連客の勧めもあって、著者は独立開業を決意する。

 事業の経験がなかったにもかかわらず、事業計画を作り、国民生活金融公庫から融資を受けて、繁盛店をつくり上げた。

 彼女がアルバイトから一気に店のオーナーに駆け上がれたのは、多くの人に愛されたからだけではない。彼女が必死に努力を続ける姿を多くの人が見ているからだ。ドムドムから商品開発担当の顧問として招聘されたのも、それが理由だ。

 ドムドムに入ってからも、著者は努力をやめない。商品開発にとどまらず、経営改善のためのさまざまな提案をしていく。そして専務に「私を、意見の言える立場にしてください」と直訴した2カ月後、著者は新社長に抜擢されたのだ。

 著者の率いるドムドムは、黒字化を達成した。私もかつてドムドムをしばしば利用したのだが、最大の魅力は、ドムドムのチープさだった。しかし、いまのドムドムはおしゃれで、おいしい店に変貌した。著者の最大の才能は、過去を捨てられることだろう。男性が再生人だったら、過去のチープさを引きずっていたはずだ。モノが捨てられないコレクターは男性が圧倒的に多いのだ。そうしたことを考えると、企業再生は女性の方が向いている。そう思わせるほど説得力の高い本だ。 ★★半(選者・森永卓郎)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭