世紀の逆転劇ドレフュス事件を描く

公開日: 更新日:

「オフィサー・アンド・スパイ」

 世界中で吹き荒れる人種差別の嵐。共通するのは差別主義者が「危機感」を口にすることだ。“わが国の伝統が異人種に脅かされている”といったアレである。トランプだけじゃない。フランスではルペンが、ハンガリーでは首相のオルバンが、そして日本ではアベが、似たようなことを言い放ってきた。

 しかしそれがいまに始まった話でないことを改めて考えさせるのが来週末公開の「オフィサー・アンド・スパイ」。19世紀末にフランス陸軍を舞台に起こったドレフュス事件の史実を描く映画である。

 監督は未成年少女の強姦疑惑など数々の醜聞に見舞われながらも、幼少期のポーランドで受けた苛烈なユダヤ人差別に由来する独特の作風で映画界を生き延びてきたロマン・ポランスキーだ。

 ドレフュス事件は仏陸軍のエリート大尉ドレフュスが、ユダヤ人であるせいでスパイ容疑をかけられ、軍籍剥奪と遠島送りの辱めを受けながらも抗議を貫き、ついに名誉回復を達成した有名な事件。

 カンヌ映画祭最高賞の「戦場のピアニスト」と同じく、ポランスキーはこういう題材ではケレン味を控え、誤解の余地ない丁寧な語りに徹する。モネの絵画「草上の昼食」を手本にしたのだろう風景描写など、暗い話ながら見た目の美しさもあふれている。

 事件の際、フランスでは文豪ゾラが大統領に抗議の書簡を送り、共和国の名誉に泥を塗る恥辱と告発した。他方、日本では幸徳秋水に冤罪をかけた大逆事件に文学者は沈黙。ここに注目し、ゾラを敬愛した永井荷風とドレフュス事件・大逆事件の関わりを論じたのが菊谷和宏著「『社会』のない国、日本」(講談社 1815円)だ。「共生社会」と口先だけ唱えながらも真に「自由に多様に生きる」ことを許さない日本への、社会学者の異議申し立てである。
 <生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  2. 2

    大山悠輔逃し赤っ恥の巨人にOB評論家《良かった》 FA争奪戦まず1敗も…フラれたからこその大幸運

  3. 3

    悠仁さまの進学先に最適なのは東大ではなくやっぱり筑波大!キャンパス内の学生宿舎は安全性も高め

  4. 4

    過去最低視聴率は免れそうだが…NHK大河「光る君へ」はどこが失敗だったのか?

  5. 5

    八村塁が突然の監督&バスケ協会批判「爆弾発言」の真意…ホーバスHCとは以前から不仲説も

  1. 6

    《次の朝ドラの方が楽しみ》朝ドラ「あんぱん」の豪華キャストで「おむすび」ますます苦境に…

  2. 7

    国民民主党・玉木代表まだまだ続く女難…連合・芳野友子会長にもケジメを迫られる

  3. 8

    「人は40%の力しか出していない」米軍特殊部隊“伝説の男”が説く人間のリミッターの外し方

  4. 9

    瀬戸大也は“ビョーキ”衰えず…不倫夫をかばい続けた馬淵優佳もとうとう離婚を決意

  5. 10

    迫るマイナ保険証切り替え…政府広報ゴリ押し大失敗であふれる不安、後を絶たない大混乱