西條奈加(作家)

公開日: 更新日:

5月×日 ゴールデンウィーク中、ほぼ3年ぶりに友人と旅行に出た。行先は長野。連休中だけにどこも混んでいて、善光寺や松本城は長い行列ができていた。待つのも行列も苦手だが、未だコロナ過から抜けきれない状況でも、ここまで人出が回復したのだなと感慨深い思いがわいた。

 この旅行中、行き帰りの電車の中で読んでいたのが、遠田潤子著「人でなしの櫻」(講談社 1760円)である。

 遠田さんとは関わりがあり、ともに「日本ファンタジーノベル大賞」でデビューした。この賞の面白いところは、ジャンルのまったく違う作品が、玩具箱のように雑多に混在していることだ。遠田さんと私も、ジャンル・作品傾向ともにかけ離れているのだが、違うからこそ魅力を感じる。

 緻密な描写によって人間の深層心理を炙り出す手法は、彫刻家を思わせる。ひたむきで丹念で、正確な鑿の跡のように、一字一句がぴんと張り詰めている。人間を骨の髄まで描こうとすると、否応なく自分と向き合う羽目になる。後悔や苦い経験や情けない思いが無意識から湧いてきて、非常に精神を削られる。そこをごまかすことなく立ち向かおうとする気概が、作品から読みとれる。この真摯な姿勢には、素直に頭が下がる。

 本作の「人でなしの櫻」にも、その力量が遺憾なく発揮されている。

 少女を誘拐し、11年ものあいだ軟禁していた父親。父の死後、その事実を知らされた息子もまた、被害者少女に執着し、憎むべき父親の呪縛から逃れられずに苦悶する。

 誰もが眉を潜める事件が軸であるだけに、同じ少女に執着する親子は、まさにタイトルどおり「人でなし」と言える。

 しかし終章に至って見方が変わった。「哀れな被害者」であった少女は、自らの意思を確立する。人並な幸せとは形の違う、彼女にしかできない羽化を遂げるのだ。

 これは彼女を救う物語であり、人欲を越えた場所に立つ彼女こそが、「人でなし」ではなかろうか。そう考えるのは、穿ち過ぎであろうか。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇