「ダブルターゲット 二重標的 東京ベイエリア分署[新装版]」 今野敏著

公開日: 更新日:

 今野敏といえば、警察小説の第一人者。警視庁強行犯係・樋口顕シリーズ、警視庁捜査一課・碓氷弘一シリーズ、横浜みなとみらい署シリーズ、隠蔽捜査シリーズ等々、数多くの警察小説シリーズを世に送り出している。本書は、〈安積班シリーズ〉と称される、安積剛志警部補率いる刑事課強行犯係安積班が活躍するシリーズの第1作。

【あらすじ】東京第一方面本部の20番目の警察署、東京湾臨海署。通称、ベイエリア分署。東京湾の開発が進み、湾岸道路網の整備によって既存の警察署では対応できない犯罪が増加する恐れがあったために新設された。

 同署の刑事捜査課は旧来の所轄署と管轄が重なるため、応援に駆けつけるという現場の刑事にとってはあまり面白くない立場に追いやられることが多い。刑事課強行犯係には、安積警部補(係長)を班長として、村雨、須田、黒木、桜井、大橋という総勢6人の小さな所帯。

 事件が起きたのは、若者が集まるライブハウス。殺されたのは30代のホステスで、死因は青酸カリ。この女性はなぜ場違いとも思えるこの店にいたのか。疑問に思った安積は別の殺人事件を報じる新聞記事を目にして引っかかりを覚える。さらに調べると2つの全く異なる事件に接点が見いだされた。無差別殺人との見立てをする本庁とは別に、安積らは独自の捜査を進めていく……。

【読みどころ】合同捜査本部で部下の桜井が電話番に回されたことに憤って所轄の刑事に文句を言うなど、部下思いで自らの矜持を貫く一方で、少人数でやりくりをしなければいけない中間管理職の悲哀を秘める安積のキャラクターがくっきりと描かれている。この後シリーズは、神南署、再び臨海署と舞台を変えながら長寿シリーズとなっていく。 <石>

(角川春樹事務所770円)

【連載】文庫で読む 警察小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?