「イーロン・マスク」(上下)ウォルター・アイザックソン著(井口耕二訳)/文藝春秋

公開日: 更新日:

「イーロン・マスク」(上下)ウォルター・アイザックソン著(井口耕二訳)

 子ども時代、父親、学校で酷いいじめに遭い、性格に歪みが生じたイーロン・マスク氏が歴史に名を残すイノベーションをいくつも残すことになる半生を記した評伝だ。小説のような読みやすさがあるが、基本はマスク氏の語る物語を追認する構成になっている。

 興味深いのは、去年、ウクライナ軍が核戦争につながりかねない無謀な攻撃を企てた際に、マスク氏がウクライナに提供した通信衛星システム「スターリンク」をクリミア周辺から遮断したというエピソードだ。

<「これは大災厄になるかもしれません」というメッセージがマスクから届いた。2022年9月のとある金曜夕方のことだ。マスクは例によって危機波乱モードだが、このときはそうなるのも当然な理由があった。スターリンクも原因の一端となり核戦争が始まる「ささいではない可能性」がある、それほどややこしく危険な状況だった。クリミアのセバストポリに駐留するロシア海軍を奇襲しようと、爆薬を満載した無人潜水艦6隻をスターリンク経由で誘導して送ることをウクライナ軍が考えているというのだ。/ウクライナは支持するが、マスクの外交感覚は、欧州軍事史を踏まえた現実的なものだ。2014年にロシアが併合したクリミアをたたくのはあまりに向こう見ずだ。実際、クリミア攻撃は越えてはならない一線であり、核による反撃もありうると、数週間前、マスクはロシア大使に言われているのだ。マスクは私にも、ロシアの法律や考え方ならそういう反撃も十分にありうるのだと詳しく説明してくれた。/夕方から夜にかけ、マスクはみずから打開の指揮を執った。スターリンクを使ってこの攻撃が成功すれば、世界の惨事になりかねない。このような万が一に備える運用指針をひそかに定めていたので(ウクライナには知らせていない)、それに従い、クリミア海岸から100キロメートルはサービスを切れと技術者に指示。そのため、ウクライナの無人潜水艦はセバストポリのロシア艦隊に近づくとインターネット接続が切れ、岸に打ち上げられる結果となった>

 マスク氏の英断によって核戦争が防がれたのだ。本書でマスク氏は、ウクライナ現政権の持つその他のリスクについても的確に指摘している点が有益だ。 (2023年9月14日脱稿)

 評価★★★(選者・佐藤優)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主