ロックが商業化される前の貴重な記録

公開日: 更新日:

「リバイバル69 伝説のロックフェス」

 1960年代は何かにつけて神格化されがちな時代だ。60年の米大統領選で勝利したケネディはわずか3年後に暗殺され、翌々年にはベトナムで地上戦開始。68年には学生運動が世界中で火を噴く。確かに伝説の要素には事欠かない。

 今週末封切りの「リバイバル69 伝説のロックフェス」はその一部にまつわる音楽ドキュメンタリーだ。69年は有名なウッドストック・フェスティバルの年だが、こちらはひと月後にカナダのトロントで開かれたイベントである。

 同じ北米とはいえ、音楽市場でカナダはマイナーな存在。しかしウッドストックに出演しなかったビートルズのジョン・レノンがヨーコと登場することになり、トリにはドアーズも出演。半年前にマイアミで観客とトラブルになったばかりだっただけに気合の入ったギグになった。

 今回は未公開の16ミリと新発見の8ミリフィルムが含まれ、興行の舞台裏まで新たに取材した新作ドキュメンタリーである。

 当時20歳でレノン夫妻に助手として仕えたアンソニー・フォーセットの証言が入るなど、ロックの商業化が徹底される直前の記録として貴重なフィルムだ。関係者のひとりが「エイズの前のフリーラブの時代」と語っているが、もうひとつ、客の大半が白人で苦労知らずの顔をした若者たちであるのも印象的だ。

 福屋利信著「ロックンロールからロックへ その文化変容の軌跡」(近代文藝社 2200円)はアメリカのポピュラー音楽史と移民史を重ね、移民労働者家庭の若者が流行の先触れを担った「ロックンロール」と、中流の若者が受容した「ロック」の間には分節があると論じる文学研究者の試論。ロック全盛の70年代の人気バンドの大半が白人だったことを思うにつけ、対抗文化の陰にあった人種と階級の境界を思う。 <生井英考>



最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    北乃きいが「まるで別人!」と話題…フジ「ぽかぽか」でみせた貫禄たっぷりの“まん丸”変化

    北乃きいが「まるで別人!」と話題…フジ「ぽかぽか」でみせた貫禄たっぷりの“まん丸”変化

  2. 2
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 3
    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

  4. 4
    (6)「パンツを脱いできなさい」デビュー当時の志穂美悦子に指示したワケ

    (6)「パンツを脱いできなさい」デビュー当時の志穂美悦子に指示したワケ

  5. 5
    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

  1. 6
    マレーシア「ららぽーと」に地元住民がソッポ…最大の誤算は歴史遺産を甘く見たこと

    マレーシア「ららぽーと」に地元住民がソッポ…最大の誤算は歴史遺産を甘く見たこと

  2. 7
    静岡県知事選で「4連敗」の目 自民党本部の推薦が“逆効果”、情勢調査で告示後に差が拡大の衝撃

    静岡県知事選で「4連敗」の目 自民党本部の推薦が“逆効果”、情勢調査で告示後に差が拡大の衝撃

  3. 8
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9
    若林志穂vs長渕剛の対立で最も目についたのは「意味不明」「わからない」という感想だった

    若林志穂vs長渕剛の対立で最も目についたのは「意味不明」「わからない」という感想だった

  5. 10
    “絶対に断らない女”山田真貴子元報道官がフジテレビに天下りへ 総務官僚時代に高額接待で猛批判浴びる

    “絶対に断らない女”山田真貴子元報道官がフジテレビに天下りへ 総務官僚時代に高額接待で猛批判浴びる