いしいしんじ(作家)

公開日: 更新日:

2月×日 和田純夫著「量子力学の多世界解釈」(講談社 1100円)。かつて読んだ現代物理の入門書のなかでもとりわけ読みやすくスリリング。文体に無駄がなく、科学書なのに侠気がある。内容どおり、ページをめくるごとに波が分岐し、新たな世界にはいっていく実感があった。同時に開いていた九鬼周造著「偶然性の問題」(岩波書店 1254円)が、思考によって同じことを語り尽くしていて驚いた。まさに偶然性ど真ん中。1冊ずつだと曖昧かもしれない理解度が、2冊が互いに引いてくれた補助線によって鮮やかに高まった。

2月×日 科学本の流れで、SF小説を読んでみた。六本木の「文喫」で、タイトルだけ知っていたマイクル・コーニイ著「ハローサマー、グッドバイ」(河出書房新社 1089円)を買い、京都へ帰る「のぞみ」で一気に読んだ。夏の甘いかき氷みたいな読みごこち。最後の1行がごっつい、と噂にきいていた。ごっつかった。

 電車で読む本は、進行方向に前向きだと小説、後ろ向きだと哲学書か科学書、右向きだと音楽本や伝記、と、なんとなく決まっている。左向きだとどうにも読みづらい。ページが押し戻される感じがするのかもしれない。寝台車で寝ころんでだとぜったいに詩集。

2月×日 誠光社でオリバー・ストーン著「語られなかったアメリカ史② なぜ原爆は投下されたのか?」(あすなろ書房 1650円)を買って読む。先週読んだばかりのブレイク・スコット・ボール著「スヌーピーがいたアメリカ」(慶應義塾大学出版会 3960円)をもう一度めくりなおす。ぼくたちは20世紀からつづく無限ループにはまりこんでいる。いまだから読め、と本のほうから語りかけてくる。

2月×日 中山記念。中1の息子と梅田のWINSへ。息子が予想した馬券を買う。ショップの棚に並ぶ競馬本の充実ぶり。城崎哲著「カリスマ装蹄師 西内荘の競馬技術」(白夜書房 990円)、本村凌二著「馬の世界史」(中央公論新社 835円)をメモし、近くの紀伊國屋書店へ。出会いを逃したらその本には二度と出会えない。競馬はものの見事にすってんころりんと大負け。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭