「イエスタデイ・ワンス・モア」リチャード・カーペンターほか編著 森田義信訳

公開日: 更新日:

「イエスタデイ・ワンス・モア」リチャード・カーペンターほか編著 森田義信訳

 1970年、2枚目のシングル「遥かなる影」の大ヒットで、瞬く間に世界的スターにのぼりつめたリチャードとカレン兄妹によるポップデュオ「カーペンターズ」。

 本書は、リチャードの全面監修のもと、2人の足跡をすべて網羅した公式ヒストリーブックだ。

 コネティカット州ニューヘブンで過ごした幼少期、父親のレコードコレクションに興味津々のリチャードに両親は子ども向けの蓄音機をプレゼントしてくれた。彼がまだ3歳のときだった。

 ピアノのレッスンを受けていた先生からエール音楽院への進学を勧められ、15歳でオーディションに合格、音楽院に通うようになったという。

 その後、一家でカリフォルニアに転居早々、公園で行われていたタレント発掘ショーのようなイベントに誘われ、まだ13歳のカレンと出場。

 その演奏を聞いた聖歌隊の指揮者に誘われ教会のオルガンを弾いたり、週末にはライブでピアノを演奏したりするようになったという。

 そんな音楽事始めから、アマチュア時代のエピソードや、デモテープが何人もの手を経て大手レコード会社のプロデューサーに渡り、契約にいたったというメジャーデビューまでの経緯が、リチャードへの100時間以上に及ぶインタビューによって詳細に語られる。

 以降、1969年のファーストアルバム「オファリング」にはじまる全アルバムと全シングルの詳細な解説を豊富なエピソードを交えながら紹介。

 さらに40年前のカレンの死や、その後の活動まで、リチャード秘蔵の未公開写真や、楽曲の大半に関わったジョン・ベティスら関係者の証言など交えながら、その活動の軌跡をすべてたどることができるファン待望の一冊だ。 

(晶文社 5940円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主