吉村喜彦(作家)

公開日: 更新日:

7月×日 新作の小説「江戸酒おとこ 小次郎酒造録」(PHP研究所 957円)のプロモーションで大阪に。書店や新聞社、ラジオ局をまわる。はじめての時代小説なので、みなさんの反応にドキドキ。

 文化元年(1804年)の設定だが、そのころ江戸では灘や伊丹、池田などからの「下り酒」が人気だった。

 少々値段は高いが美味しいと評判で、いまならさしずめプレミアムビール。ところが江戸酒は安くて質があまり良くなかった。

 そんな江戸の酒蔵に、灘のおとこがやって来て味をバージョンアップさせ、売り方を工夫していくというお話。

 灘の技術は飛びぬけて良かったのだ。六甲山から流れる川にたくさんの水車がつくられ、米が磨きあげられたのが大きいし、港が近いという地の利もあった。

 大阪・神戸の書店のみなさんも、灘の酒造りが軸になったこの小説を応援してくださり、とてもうれしい。

 行きつけのおでん屋で、菊正宗の冷やを飲る。

7月×日 日本の伝統漁の取材を3年間ご一緒させていただいた写真家・中村征夫さんの新著「海中顔面大博覧会」(クレヴィス 3300円)を見て、読んで、猛暑をしのぐ。

 征夫さんの写真は、生きものに対する共感にあふれている。たぶん征夫さんは人間のからだをもった魚なのだ。つねに魚と同じ目線で、海の生きものとフェイス・トゥ・フェイスで語り合える。それゆえ顔面博覧会なのである。おもわず、クスッと笑ってしまう表情に心がなごむ。

 魚たちの気持ちをくんで簡潔にまとめたキャプションがまた素晴らしい。征夫さんの写真集や写真展の魅力は、ユーモアたっぷりの簡潔な文章と人間味あふれるオリジナルな写真とのハーモニーだ。

 写真とキャプションを読みながら、征夫さんと久しぶりに酒の海に漕ぎ出したいなあと思った夏の1日。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇