天笠啓祐(科学ジャーナリスト)

公開日: 更新日:

10月×日 久しぶりに外出した。最近はオンラインでの講演やシンポジウム、会合などが増え、外出する機会が少なくなってしまった。私の読書タイムは、行き帰りの電車の中が多い。余裕があると各駅停車に乗って、ずっと読んでいる。周りの人がほとんどスマホとにらめっこしているため静かで、よい時間を過ごすことができるが、その時間も減り、自宅での読書が増えてしまった。久しぶりに電車での読書である。

 最近読む本で増えたのが、フッ素問題である。というのも、今年新しく設立された地平社で創刊された新雑誌「地平」から、PFAS問題に絡んで、フッ素問題の歴史の連載を依頼された関係から、つい書店に行くとPFAS問題の本を買ってしまうからだ。行き帰りの電車の中で読んだ本が、中川七海著「終わらないPFOA汚染」(旬報社 1870円)である。とても面白く乗り過ごしてしまうところだった。PFASの中で、最も毒性が強いPFOAに焦点を当て、企業犯罪を告発していく。サブタイトルが「公害温存システムのある国で」とあるが、読んでいくとその意味がよくわかる。

 この本の良さは、取材も視点もしっかりしており、ジャーナリズムの基本を押さえている点である。繰り返す突撃取材、企業や自治体とのやり取り、そして報道を抑えるマスメディアへの批判。ダイキンという企業犯罪ではあるが、国全体がもたらしている環境汚染事件だと指摘する。同時に被害者に寄り添う姿勢も素晴らしい。この本の著者をはじめ、若いジャーナリストを育てている、Tansaという調査報道機関の活動も頼もしいと思った。

 この本を読みながら、かなり古い話になるが、1990年代にある大手新聞社から連載を依頼されたことを思い出した。暮らしの中の危険をテーマにした連載の3回目で「フッ素樹脂のフライパン」をとり上げたところ、その回で連載が打ち切られたのである。客観的な事実に徹して書いたつもりだった。今から見ると、ちょうどそのとき、デュポン社がPFOA問題で裁判を争っていた時と重なっていた。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    バレーSVリーグ 石川祐希の凱旋試合プランも視聴率は大苦戦…背景に「箱」ではなく「単推し」

  3. 3

    松本人志ほぼ無職も海外配信の莫大収益でウハウハ…それでも和解に首を縦に振れない複雑事情

  4. 4

    《中日》1位指名した金丸夢斗をパ全球団が“完全スルー”した裏に「カラダの問題」

  5. 5

    男子バレーに危険な兆候…“金メダル級”人気はパリ五輪がピーク? 28年ロス大会へ不安山積

  1. 6

    元少年隊・錦織一清もジャニー喜多川を批判…それなのにNHK会長“欲望”優先の浅はかさ

  2. 7

    敗れた方はクビか…大谷を叱咤激励で動かすド軍監督、ジャッジを退場で鼓舞するヤ軍監督

  3. 8

    【スクープ】自民・丸川珠代候補「選挙違反」の決定的証拠!夜8時以降も街頭演説しビラ配り継続

  4. 9

    炎上連発の和田アキ子に判断力低下の懸念…「大御所ご意見番」もはや生放送は限界か?

  5. 10

    カージナルス内野手エドマンの妻クリステン・エドマン