「ロスト7」真山仁著

公開日: 更新日:

「ロスト7」真山仁著

 新潟の原発近くにある青田稲荷で、不審物が発見されたところから物語が始まる。神社の賽銭箱の上に黒いカバンが置かれており、そこには「触るな危険!!」の文字と放射能を警告する三つ葉マークが描かれた張り紙があった。カバンからは高い数値の放射能が検出され、旧ソ連製の超小型核爆弾、通称“レベジの核”が入っていた疑いがあったが、中身は空だった。

 日本政府は事態の収拾に向けて、元内閣情報調査室長の冴木治郎に白羽の矢を立てる。そんな矢先、海外に潜伏していた過激派組織「蒼き狼」のリーダーが突如日本に帰国。レベジの核との関係性を探るなか、ロスト7と名乗る人物からの犯行声明が届くなど、同時期にさまざまな動きが起こり始める。果たして冴木は、核の行方とロスト7の正体をつきとめることができるのか。

ハゲタカ」「売国」「オペレーションZ」など数々のヒット作を持つ著者による国際謀略小説。原発付近での小型核爆弾を使ったテロの背景に何が隠されているのか。米国の思惑にも翻弄されるなか、日本の存亡にかかわる危機を回避するべく奮闘するストーリーに手に汗を握る。

(KADOKAWA 2145円)

【連載】木曜日は夜ふかし本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる