「夏子の酒」主題歌がヒット 熊谷幸子さん「印税は悪い人に…」

公開日: 更新日:

「ワタシはコードがコロコロ変わったり、音域が広い曲を作るせいか、歌える人がいなかったんです。それで自分が歌う羽目になりました、ハハハ。なので、休業した時は、歌手をしてた無理がたまって、疲れてたんですね。結婚を言い訳に家にひきこもって、ゲームばかりしてました。夫が朝5時ぐらいに帰ってくると、そこから飲みながら話し込む。でも、そんな生活にも飽きて、このままでいいのかなあと思ってたところ、39歳で男の子を授かった。今は遅く寝ても朝6時ごろに起きて子供のお弁当を作り、朝ご飯食べさせて送り出し、二度寝して、という生活です。その子ももう中学1年生。実家の母が子育てを助けてくれたので、今はワタシが同居して、要介護1の母の生活を手伝ってます」

 83歳の父親、80歳の母親と約10年前から2世帯住宅で暮らしている。

 さて、熊谷さんは高校を卒業して専門学校で学んだ後、フィリピン資本の船会社のOLに。会社勤めをしながら、25歳から松任谷正隆主宰の音楽スクールの作曲コースに通学。才能を見いだされて楽曲提供を始め、92年、「恋の色」(東芝EMI)で歌手デビュー。94年、「夏子の酒」の主題歌「風と雲と私」がヒットした。

「当時はドラマの主題歌=ヒットが約束されてた時代。主題歌に採用されるのはなかなか大変で、ホント、幸運でした。印税? 当時、付き合ってた悪い人に使ってしまいました、ハハハ。高いレッスン料を払ったからこそ、真逆のタイプの、今の夫の良さに気付けたんだと思います」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出