誰も気づかぬ合唱パートに似た 安住紳一郎は狂気のマニア
「合唱が好きすぎて、局の壁を越えました」(安住紳一郎/NHK・Eテレ「沼にハマってきいてみた」7月8日放送)
NHK・Eテレに登場したTBSアナウンサーの安住紳一郎(45)。彼が開口一番発した言葉を今週は取り上げたい。
安住は約11年前、テレビで「NHK全国学校音楽コンクール」、通称「Nコン」の中継を見て、号泣。どっぷりと合唱の“沼”にハマった。その魅力のひとつは「脇役の美学」だと言う。
主旋律のメロディーとは違う、アルトなどのパートを歌う“縁の下の力持ち”的な脇役の存在によって合唱は成り立っている。時には10パートもの細かいパート分けがされている場合もある。それらがハモった一体感は得難いものだという。
思えば、アナウンサーはテレビ番組における“縁の下の力持ち”。彼が合唱に魅入られるのは必然だっただろう。
そんな安住の狂気的ともいえるマニアックなこだわりを番組化したのが、7月6日に放送された「安住紳一郎と2019年上半期のTBS」(TBS)だ。ここで安住は、自らが司会した、とある生放送のエンディングの収め方を「この番組自体はさほど成功した番組ではないんですけど、エンディングだけはすごく上手にできた」と自画自賛しつつ詳細に解説。さらに「12分くらいかかるんだけど」などと前置きしつつ、新元号「令和」のアクセント問題について喜々として語りだした。