「同期のサクラ」が描く官僚への偏見は逆切れクレーマー

公開日: 更新日:

「社長にもお話ししましたけど、いずれ花村建設さんには活躍していただく場を必ず設けますから」

 国のリーダーとして、復興支援を優先して取り組むのは官僚の発想としては当然であり、しかも突如凍結することになった民間プロジェクトにも配慮を見せたのだ。

 第5話のラストで、自分を貫いた葵とサクラは異動となった。「出る杭は打たれる」という絵に描いたような描写だ。そんな組織の懲罰的人事だけには、妙なリアリティーがある。

 このドラマは「どんな逆境にも自分を貫く」という主人公を描くことで、プラスの印象を与える作品だが、そんなことをすれば左遷されるのが現実である。SNS上でも身勝手な主張や正義を振りかざせば、必ず炎上する。ひょっとすると、その一連の流れをSNSの匿名性を排除し、現実社会に置き換えたのが、第5話の制作意図だったのかもしれない。

 つまり一見するともっともな熱弁にごまかされず、冷静に見極めることが大切だと、逆説的に描いていると見るのは、深読みし過ぎか。

 いずれにせよ、東日本大震災や、昨今の豪雨・台風被害の被災者の方々は、葵の熱弁はどのように伝わったであろう。

(ライター・田丸大志)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ