ジャズ・バイオリニスト牧山純子さんを勇気づけた小澤征爾氏の言葉

公開日: 更新日:

ご飯に行こうと誘ってくれたボストン留学時代

 小澤さんには、子供の時からバイオリンをやっているけれども、パールマンのCDを聴いてジャズにも興味があって留学しているとか、クラシックの先生はご存じないですかとお話しして、ご紹介いただきました。

 一緒にレストランで食事をしたり、ご自宅にうかがった時にはスコアブック(楽譜)を見て、お話をうかがったりも。

 日本食のレストランに行った時は天ぷらそばを頼むのですが、「成城の店で食べたいね」と言ってらっしゃいましたね。

 道を歩いている時に車に乗っていた小澤さんが窓を開けて「純子!」と手を振ってくれたこともあります。一緒にいた友人に「小澤征爾と純子はどんな関係なの?」なんて言われて。栄養をつけたくなったらご飯に行こう、音楽会ならいつでもいいよと言ってくれた小澤さんはボストンの父親みたいなものです。

 ボストンには2年弱ほどいました。父が脳梗塞になって途中から日本と行ったり来たりの生活になり、クラシックとジャズの両方は大変になってきたので、ジャズに専念しようといったんは決意しました。でも、小澤さんは「ボストン交響楽団は夏はボストン・ポップスといってポップスをやるオーケストラになる。両方を弾こうと思って勉強しているのは間違っていないから、両方を続けた方がいい。絶対ジャンルの壁もなくなるから」とアドバイスされた時は本当に勇気づけられ、頑張ろうと思いました。“世界のオザワ”の印籠、お墨付きをもらったみたいなものですかね(笑い)。

 小澤さんはその後、ボストン交響楽団を辞めてウィーン国立歌劇場音楽監督に就任しました。ボストンを離れてからはお会いできていませんが、私はあの言葉を信じて、ジャズ・バイオリニストを続けています。本当に感謝しています。これは当時の貴重な一枚です。

 (聞き手=峯田淳/日刊ゲンダイ

■4月8日、新アルバム「アレグリア」リリース
 キングレコード移籍第1弾のアルバムを米ロサンゼルスで初めて録音。エレクトリック・バイオリンも駆使した意欲作。 

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出