テレ朝「ワイドスクランブル」不適切問題で露呈…テレビ局の根深いやらせ問題と自滅の構造

公開日: 更新日:

 ことし2月には、バラエティー番組「10万円でできるかな」でヤラセ疑惑を報じられ、亀山社長は定例会見で謝罪。10万円分の宝くじがどれだけ当たるかを検証する企画にもかかわらず、実際には10万円以上の金額がつぎ込まれていたり、キノコ栽培企画でも、スーパーで購入したキノコを地面に貼り付け、あたかも番組で栽培したように演出していたことを認めた。

■自浄作用なし、逃げを優先

 ネットに抜かれ、若者に見放され、じり貧のテレビは広告収入も減るばかり。それを大幅な制作費カットで現場につけ回している。「それで数字(視聴率)を上げろと命令しつつ、コンプラ重視で、何か問題になったら大変とますます及び腰なのですから、ムチを振りながら手綱を締めるみたいなものですよ」と、関係者もため息だ。ある広告プロデューサーはさらに深読みする。

「『ワイド!スクランブル』でのやらせには、真相に逃げ腰が見え隠れしてますね。質問つまり問題提起は本来、番組が考えて取材すべき事柄なのに、その質問がどこかの“虎の尾”を踏まないか心配だから、視聴者の質問という体裁を取り繕ったのでは。そうやって逃げを優先しているから、ますます番組がつまらなくなっていく。そんな自滅の構造が浮き彫りになった印象です」

 断末魔の叫びが聞こえる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出