朝ドラ「ちむどんどん」視聴者をイラ立たせてるのは、“偶然”の大安売りのような展開だ
朝ドラ「ちむどんどん」を巡りネットが騒がしい。本来の朝ドラは物語の展開や出演俳優の話が主だったが、今回はハッシュタグ付きの「ちむどんどん反省会」まで出現。ストーリーや登場人物に対する非難が絶えることなく続いている。負の部分でこれだけ盛り上がるのも珍しいが、裏を返せば、それだけ朝ドラに対する関心と期待の高さの表れでもある。
確かに、スタート時から「?」と思うことがあった。人によって突っ込みどころは違うだろうが、根底にあるのは脚本の問題。朝ドラほど視聴者が感情移入して見ているドラマはない。ドラマの流れに無理や矛盾点があるからツッコミも入る。礒崎陽輔元農林水産副大臣もツイッターで<脚本の論理性が崩壊しています>と厳しいご意見。特徴的な突っ込み箇所は“偶然”が多過ぎで矛盾に感じる点だと思う。
最近でも暢子(黒島結菜)の兄、“ニーニー”(竜星涼)が勤めている養豚場の娘が家出。住み込みで働いているバーの近くに偶然にも暢子のお店があった。休業中にもかかわらず娘は招き入れてもらい試食までさせてもらう偶然。さらに豚と沖縄の話が重なり盛り上がり知り合う展開。「偶然」の大安売りのような展開は滑稽でもあるが、おのずと先の展開まで読めてしまう。
「明日はどうなる」という朝ドラ本来の形が崩れている。それでも「ドラマだからね」で済むものだが、朝ドラは感情移入の最たるドラマ。そうはいかない。おいでやす小田なら「ありえへんやろー」と甲高い声で切れまくるだろう。
偶然にも「なるほどそうだったのか」という説明がないと視聴者のイライラを募らせている。