「ばらかもん」&「ハヤブサ消防団」 “田舎暮らし”描いた夏ドラマの美しい海や里村はどこに?

公開日: 更新日:

夏休みに行きたいロケ地巡り

「ばらかもん」が撮影されているのは千葉・勝浦。

 第4話で船体に船名を書いた港は「鵜原漁港」、第3話で半田がタイを釣り損ねた防波堤は「豊浜漁港」だ。

 勝浦は古くから漁業の町で、海浜リゾートとしても人気が高い。朝市や担々麺が有名だが、災害級の猛暑の今年は、「観測史上、猛暑日なし」という涼しさがワイドショーなどでたびたび取り上げられている。

「ハヤブサ消防団」の撮影は群馬県富岡市や甘楽郡で行われている。

 三馬が車の運転席でソフトクリームをなめるのは「道の駅しもにた」、消防団員が集まる居酒屋「さんかく」の外観は、現在はリニューアル中だが相野田農産物直売センター、怪しげな住職のいる光鶏山随明寺は妙義山が近い陽雲寺である。

 富岡は言うまでもなく世界遺産の製糸場、甘楽には日本最初の西洋式牧場「神津牧場」があったりする。

「外房はいま海水浴・サーフィンシーズンですが、勝浦はその真ん中に位置し、リゾート施設もお店も地中海っぽい。もちろん魚はおいしいですよ。富岡・甘楽は軽井沢へ向かう途中です。どちらも都心から電車でも車でも2時間ほどで、寄り道スポット、日帰りスポットとしてオススメですね」(旅・散歩サイト編集長)

 では、肝心のドラマの面白さはどうなのか。

 テレビ情報誌デスクは「『ばらかもん』は若い人向きの定番の成長物語、『ハヤブサ』は池井戸潤の小説が原作だけあって、旧統一協会のような新興宗教や開発利権が絡んだりして、ストーリーは凝ってます。実は、紅一点の川口春奈がとんでもない食わせ者だったんです。ドラマとしてはこちらが上かな」と笑う。

 ドラマは中盤に入り、このお盆休みにロケ地で結末を考察なんていうのもいいかもしれない。

(コラムニスト・海原かみな)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  5. 5

    中森明菜が小室哲哉、ASKAと急接近! “名曲製造機”との邂逅で「第2の黄金期」到来に期待

  1. 6

    「色気やばい」山﨑賢人のタバコ姿が大反響 韓国で路上喫煙の宮根誠司との反応に“雲泥の差”

  2. 7

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  3. 8

    中野サンプラザ、TOC、北とぴあ…都内で建て替え計画が相次ぎ頓挫する理由

  4. 9

    岩井明愛・千怜姉妹が大ピンチ!米ツアーいまだポイントゼロで「リシャッフル」まで残り5試合

  5. 10

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”