ピーク過ぎたみやぞんがANZEN漫才解散→事務所独立の“大勝負”に…逃した魚は大きいとなるか

公開日: 更新日:

■逃がした魚は大きい

 芸人の独立をめぐって、最近の印象的な例といえば、なかやまきんに君(45)だ。きんに君は、21年末まで吉本興業に所属していたが、退所前後に「筋肉芸人」としてブレーク。先日発表された「2023タレントCM起用社数ランキング」(ニホンモニター)では、11社のCMに出演し5位にランクインするほどに大化けした。「吉本興業にとっては、逃がした魚は大きく、じだんだを踏んでいる」などと報じられた。

「浅井企画は、比較的、所属タレントにも良心的な事務所として知られていますから、お互い納得の上でのことでしょう。テレビ局に圧力をかけたりすることもないはずです。ただ、みやぞんが再び、きんに君のようにブレークすることがあれば、やっぱり“逃がした魚は大きい”となるでしょうけどね」(前出の記者)

 ちなみに08年に同事務所からルー大柴(69)が独立した際は、表向きは「円満退社」が強調されていたが、内実はそればかりでもなかったようだ。


「当時は、一度ブレークしたものの、その後低迷していたルー大柴が、やっと再ブレークを果たした直後のタイミング。当時のマネジャーとともに独立しましたが、“ここまで我慢してやったのに”と考える事務所関係者もいたようです。一口に退所といっても、やはりタイミングは大きな要素なんですよ」(芸能プロ関係者)

 芸能事務所にとっては、仕事が取れない芸人の独立は痛しかゆしといったところか。ともあれ、みやぞんはこれから裸一貫、腕の見せどころとなるだろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」