著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

映画『ナワリヌイ』は必見 「諦めない」と答える明朗さがせつなく、逆に救いでもある。

公開日: 更新日:

 ナワリヌイ氏は聖人君子ではない。晩年はリベラルのイメージが強かったが、かつては極右とも民族主義者とも言われてきた人物でもある。80%以上もの高支持率を誇るプーチン氏が、ナワリヌイ氏による「プーチンのいないロシア」キャンペーンを大きな脅威と感じていたかどうかはわからない。だが圧倒的なスター性のナワリヌイ氏の存在を認めたくなかったのは確か。記者会見などでナワリヌイ氏のことを訊かれるたびに、名前で呼ぶのを頑なに避けて「反体制の人」とか「その人物」などと呼びつづけたのだから。幼稚だねえ。それほど気に入らないから消した、のであれば、シンプルすぎる図式に背筋が凍るのだが。

 映画では、ナワリヌイ氏は「もしあなたが逮捕されて殺されたら、ロシア国民にどんなメッセージを残しますか」と質問される。それに対して「とてもシンプルだよ。ネバーギブアップ!」と答える明朗さが、今となってはせつなく、逆に救いでもある。そして力強くこう言うのだった。

「命を狙われたのは、私たちが信じられないほど強いから。悪が勝つ理由は、ひとえに善人が何もしないから。行動をやめるな!」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された