著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

大倉忠義の結婚発表で「アイドル」という仕事を考えた…子や孫に「なりたい」と言われたら?

公開日: 更新日:

 果たして、いま子供たちに人気のサッカー野球選手、ユーチューバーといった他の職業より難易度が高いわけでもない。女性トラブルで引退した中居正広氏も司会業に関しては高く評価されていたし、ダンスが得意で振付師として裏方に転身した例もある。アイドルとしての活動を終えたとき、その後に何をして生活するのか考える意識を持たせれば、アイドル時代の仕事の仕方も見えてくるはずだ。

 少し先輩の嵐でいえば、松本潤二宮和也は俳優に転じ、桜井翔はキャスター業、相葉雅紀はバラエティーで成功している。大野智はアートのほか、リゾートホテル事業のオーナーとなっている。全員、嵐をやめる気持ちはなく、何かのきっかけがあれば集まってコンサートイベントをできてしまう。その気になれば収入は数十億円単位だ。

 AIの時代、銀行員や教員だって何が起こるかわからない。むしろ学校の先生ほど割に合わない仕事もない。お子さんやお孫さんに「アイドルや歌手、芸能人になりたい」と言われたら親はどうアドバイスすべきか。

 現在、芸能人の総数は約2万人。周辺を含めればその数倍の人が実際に活躍している。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ