小栗の言葉届かず…沢尻エリカ「憑依型」だから薬物使用?

公開日: 更新日:

「役者がそれで、オーバードーズ(薬物の過剰摂取)みたいになって死んでしまうようなことは『あるよな』と思うわけ」

 小栗は、2008年に急性薬物中毒で死亡したオーストラリア出身の俳優ヒース・レジャー(享年28)を引き合いに出していたが、「確かに役に入り込む“憑依型”の役者さんは、行き詰まる人が多いように感じます」と、脚本家でライターの源祥子氏がこう言う。

「恋愛ドラマの共演者を本当に好きになるぐらいなら可愛いんですが、憑依型の役者さんは役にのめり込むあまり、例えば狂気の役を演じると、それに取りつかれ、実生活まで狂気に引きずられてしまったりします。現実と虚構の境目が分からなくなり、精神のバランスを失ってしまう。それでアルコールとか薬物に走るなんてケースは、ままある話です」

 米映画の「ダークナイト」(2008年公開)で狂気のジョーカー役を演じ、アカデミー助演男優賞を受賞したヒース・レジャーは、まさにその典型だろう。もしかして沢尻容疑者も憑依型の女優だったのか?

「役者はキャリアを重ねるうち、憑依型からオンとオフの切り替えができるようになっていくものですが、沢尻容疑者は出演作を見ても憑依型とは思えません。薬物にハマったのも、プライベートの孤独や不安といった、もっと別の理由でしょう。私が若手俳優で憑依型と感じるのは、女性なら二階堂ふみさん、男性なら菅田将暉さんですかね」(源祥子氏)

 鳥肌が立つような憑依型の演技の方が、視聴者や観客のウケがいいのは確か。

 いずれにせよ、10年以上前から薬物に手を染め、「依存」としかいいようがない状態だった沢尻容疑者に、小栗の言葉は届かなかったようだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    泉ピン子が終活をやめたワケ「渡る世間は(水原)一平ばかり!」スペシャルインタビュー

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在

  5. 5

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  1. 6

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  2. 7

    イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解

  3. 8

    坂本花織の世界選手権66年ぶり4連覇に立ちはだかる…国際スケート連盟の「反トランプ感情」

  4. 9

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  5. 10

    公表された重点施策で露呈…JR東海の株価低迷と時代遅れの収益構造