満足度が肝心 睡眠に悩む50代が変えるべき「3つの行動」
早朝に目が覚めて、眠り直したいのに眠れない。若い頃のように長時間眠りたい……。加齢とともに表れる睡眠の悩みを抱えている中高年は多い。全国で睡眠セミナーを開催している作業療法士の菅原洋平氏に解決策を聞いた。
人間は、年を取ると睡眠時間が短くなる。中高年になると基礎代謝が低下して、日中のエネルギー消費量も少なくなる。そのため、体が必要とする睡眠時間も短くなっていく。また、年を重ねて過去の経験が増えていくと、睡眠中に脳が行っている「記憶を定着させる作業」に費やす時間も短くなる。その分、長い睡眠時間が必要なくなる。
男性の場合、55歳を境にこうした睡眠の変化が表れる。55歳を越えたら、睡眠時間が短くても問題ないし、若い頃のように長時間眠れないのも当たり前なのだ。しかし、そうはいっても「やっぱりぐっすり眠りたい」と悩んでいる中高年は多い。解決策はあるのか?
「睡眠を考えるとき、重要な要素が3つあります。①質(深く眠れているか)②日中に眠くならないか(睡眠時間が足りているか)③満足度(本人が納得できているか)です。①と②に問題がない場合でも、本人が納得していない③の状態だと、〈あなたはしっかり眠れていますよ〉といくら説明しても、睡眠の悩みは解決しません。逆に、③さえ満たされていれば、①と②が不十分でもトラブルは解消されます」