うつ病も防ぐと話題 “万能野菜”ブロッコリーの実力

公開日: 更新日:

「ブロッコリー」が注目されている。千葉大社会精神保健教育研究センターの研究によると、ブロッコリーなどの野菜に含まれる「スルフォラファン(SFN)」を注射したマウスは、ストレスを与えても、うつ病の発症を抑えられたというのだ。

「緑黄色野菜に含まれるSFNは、特にブロッコリーに凝縮されています。年中手に入る野菜なので、継続して食べることで効果も認められるでしょう。老化や認知症の予防にも効果があり、脳にも良いといわれています」(横浜創英大名誉教授・則岡孝子氏=栄養学)

 米国のイリノイ大の研究グループの報告などでも明らかで、年を取るとアルツハイマー病や統合失調症などを引き起こす「酸化ストレス」が発生しやすくなるが、ブロッコリーを食べることで抗酸化作用が働き、これを抑えられるそうだ。

 がん予防効果も抜群という。

「解毒作用が強く、体内の毒素を排出してくれるのです。そのため、がんで入院中の患者さんの食事には、サラダやおひたしとして1日1品はブロッコリーを入れていると聞きます」(則岡孝子氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走