千葉県で集団感染発生 「はしか」からどう身を守る?
昨年3月、WHO(世界保健機関)から「排除状態にある」と認定され、撲滅も時間の問題と思われていた麻疹(=はしか)が、千葉県内で流行の兆しを見せている。松戸市で0歳から33歳までの男女10人の集団感染が確認されているほか、麻疹に感染していた19歳の男性が8月14日に幕張メッセで開かれた人気外国人アーティストのライブに訪れていたことが判明。医療機関は感染拡大を警戒している。麻疹の予防と発症時の対策について、弘邦医院(東京・葛西)の林雅之院長に聞いた。
「麻疹は、空気感染、飛沫感染、接触感染などさまざまな経路で感染します。感染力はインフルエンザの数倍ともいわれ、1人の患者が平均12~18人に感染させることが知られています。免疫を持たない人がウイルスに触れると、ほぼ100%感染します。感染後10日前後が潜伏期間で、せき、鼻水などのカゼに似た症状が2~4日続き、その後、40度近い高熱が出て全身に発疹が現れます」
その強力な感染力によって、たくさんの人が集まるコンサートや学校で集団感染するケースが多い。大流行した2007年は4月1日~7月21日に厚労省に報告された学級閉鎖、臨時休校した高校、大学はそれぞれ73校、83校に上った。