著者のコラム一覧
永田宏長浜バイオ大学コンピュータバイオサイエンス学科教授

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

【首都圏の特養事情】ワースト1位は小金井市

公開日: 更新日:

 首都圏で定員が最低なのは、小金井市(6.4人分)。中央線沿線区間(新宿から国立まで)は、軒並み20人分にも満たない低い数字になっています。暮らしやすい地域かもしれませんが、要介護になってしまえば受け入れ先が見つからない、というのが実情のようです。都内(23区)でも多くの区が20人分以下にとどまっています。ただ、江東区、荒川区、足立区など下町エリアは25人分前後を確保しています。

 首都圏は特養の待機老人であふれています。保育園の待機児童どころではありません。多くの自治体が、その人数をどう減らすかで頭を悩ませています。いっそ老人を他県に移住させようという計画も進んでいます。杉並区が静岡県南伊豆町に特養を建設する計画を進めており、マスコミでもちょっとした話題になりました。杉並区の待機老人は約1300人。区内の施設(約1000人分)だけでは、およそ3~4年も待つ計算になります。しかも必要数を確保するためには、建設費だけで100億円とも200億円ともいわれています。「姥捨て山」と陰口を叩かれようとも、これしか現実的な解決策がない、というのが本音のところでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ