不老不死にまた一歩近づいた医学

公開日: 更新日:

 これほど医学が発達しているのに、「なぜ人は老化するのか?」「寿命があるのか?」は、いまだに分かっていません。

 ハッキリしているのは、加齢に伴い、60兆個ある細胞の設計図である遺伝子が細胞分裂した際、コピーミスを起こし、細胞死や細胞損傷が起きて体の機能が損なわれることです。

 そのメカニズムの解明に向けて世界中の研究者たちが挑んでいますが、ハーバード大学医学大学院を中心とした研究チームが新たな発見をしました。

 DNA(遺伝子の本体となるデオキシリボ核酸)の老化や修復に関わる「NAD」(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド=酸化還元酵素と結合して働き、水素原子を受け取り、水素伝達の役割を果たす)の仕組みを明らかにしたのです。しかも、この仕組みを応用したマウス実験で、放射線で傷ついたマウスのDNAの修復能力を高めることに成功したというから驚きです。

 同じ研究チームは以前、生後2歳のマウスにNADを投入し、同6カ月のマウスの状態に戻すことに成功。「老化プロセスを停止させ、さらに細胞を若返らせた」として世界を驚愕させました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ