男性ホルモンを抑えることで膀胱がんの再発を70%抑制

公開日: 更新日:

横浜市立大学附属市民総合医療センター・泌尿器腎移植科 泉浩司医師

「ホルモン療法(抗アンドロゲン療法)」の膀胱がんへの適応拡大が期待されている。その有効性を世界で初めて報告したのが、横浜市立大学医学部泌尿器科の泉浩司医師を中心とする研究グループ。その功績で2014、15年と2年連続で日本泌尿器科学会総会賞を受賞している。

 現状の膀胱がん治療の問題点について、泉医師はこう説明する。

「年間約2万2000人が発症(男女比3対1)する膀胱がんの8割は、内視鏡で切除できる『表在性がん』です。ただし、他のがんと違って内視鏡治療後、半数以上が再発するので、それをどう減らすかが課題となっています。再発を繰り返すうち、約10%が進行性のがんになります」

 再発予防には通常、内視鏡治療後、カテーテルで膀胱に抗がん剤やBCG(ウシ型弱毒結核菌)を注入する「膀胱内注入療法」(週1回計6~8回程度)が行われるが、その予防効果は十分とはいえない。また、再発リスクが高いがんに行われるBCG注入は、「頻尿」「排尿痛」「血尿」「発熱」などの副作用が強い。しかも、経過観察で尿道から挿入する「膀胱鏡検査」(粘膜麻酔を使うが痛い)を3カ月に1回行わなければいけない。再発すれば内視鏡治療を何度も行うことになる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育