4つの部位で“体の声”を聞く「聴診器」で手軽に健康維持

公開日: 更新日:

 左の乳頭付近に聴診器を当てて音を聞く。

「日頃から自分の鼓動のリズムを聞き慣れておくことが大切です。リズムが頻繁に乱れる場合は不整脈が疑われます。不整脈の一種である心房細動は、鼓動のリズムが乱れることで心臓内の血液がよどみ、血栓ができやすくなります。その血栓が脳に飛ぶと脳梗塞を起こすので注意が必要です。鼓動のリズムが乱れることを把握できるだけでも、受診するタイミングを逃さずにすみます。また、弁膜症などで血液の逆流が起こると、『シューシュー』『ダーッダーッ』といったような心雑音が聞こえます。家族の音と比べてみましょう」

■お腹(胃腸)

 へその少し上に聴診器を当て、30秒ほど胃腸の音を聞く。

「胃腸は、食べ物を消化、吸収、排泄するために蠕動運動を行っています。問題がなければ、『ゴロゴロ』した音が10~20秒おきに聞こえますが、吸収しづらい物を食べたときはゴロゴロという音が多くなります。また、麻痺性の腸閉塞を起こした場合はまったく音はしなくなり、腸が詰まったりねじれたりする腸閉塞では『キンキン』という金属性雑音がします」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走