著者のコラム一覧
神崎浩孝医学博士、薬剤師

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

抗がん剤で「味覚」が変わったら要注意 すぐ医師に相談を

公開日: 更新日:

 抗がん剤治療は怖い……というのが一般的なイメージではないでしょうか。その裏には副作用に対する「不安」もあるのではないかと思います。イメージだけが先行して正しい理解をしていないことからくる「知らないことへの不安」を減らす。これが、抗がん剤治療への恐怖心をなくすことにつながります。

 イメージとは異なり、髪が抜けるとか、激しい吐き気があるといった激しい副作用がない抗がん剤もたくさんあります。ただ、それ以外の副作用で悩む場合もあります。「味覚障害」は、抗がん剤の代表的な副作用のひとつとして知られています。ただ、「激しい」イメージはないため、多くの人はあまり印象にないのではないでしょうか。

 味覚障害は、抗がん剤によって、舌にある味を感知する細胞(味細胞)が破壊されたり、血液中の亜鉛が少なくなるなどさまざまな原因によって起こります。原因となっている薬をやめれば徐々に回復していきますが、「激しくない」「回復する」からといって侮ってはいけません。

 味覚障害や味覚異常によって食欲がなくなって食べられなくなり、体力がなくなったり栄養状態が悪くなったりして全身状態が悪化してしまうケースがよくあるのです。 そもそも人間は「がんそのもの」で死ぬことはありません。多くの場合、がんによる臓器不全か、栄養状態の悪化で亡くなります。つまり、がんに打ち勝つためには、栄養状態を良好に保つことが重要なのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神岡田監督の気になる進退 来季続投がスジだが…単純にそうはいかない複雑事情

  2. 2

    これも防災対策のひとつ? 「ソーラー充電器」は買っても秘密にしておけ

  3. 3

    加橋かつみさんが憧れたストーンズ「サティスファクション」はザ・タイガースの原点でもある

  4. 4

    TOBE人材難とNumber_i全米成功に疑問符…なぜジャニー喜多川氏の性加害が足かせなのか

  5. 5

    週刊誌2誌で評価は真っ二つ…悠仁さまがそれでも「東大に合格」できる仕組み

  1. 6

    Number_iに囁かれるキンプリ遺産の食い潰し…サマソニで持ち歌少なくデビュー曲を2回披露

  2. 7

    高野連を直撃「甲子園でリクエスト制度なぜ導入されず?」

  3. 8

    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

  4. 9

    「ブラックモンブラン」竹下製菓が最大の危機に…事業拡大の矢先、右腕の夫と会長の父に先立たれ

  5. 10

    阪神岡田監督の去就を左右する親会社、後継者事情、健康問題、糟糠の妻・陽子夫人