著者のコラム一覧
神崎浩孝医学博士、薬剤師

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

市販の胃薬は症状によって3つのタイプを使い分ける

公開日: 更新日:

 一般の薬店で購入できる市販医薬品=OTC医薬品をどんなときに買うかを考えてみると、「病院に行くほどではない」、もしくは「病院が開いていない時間に救急車を呼ぶほどではない病気やケガをして応急処置が必要になった」ときなどがあげられると思います。

 風邪や捻挫が頭に浮かびますが、胃もたれや胃痛といった胃の調子が悪い症状も代表例といえるでしょう。今回は「胃薬」の選び方について紹介します。

 胃は食べ物を消化する臓器なので、消化液として強酸性の胃液が入っています。この胃液が多く出すぎると胃酸過多で胸やけなどの症状が起こり、逆に少なすぎると消化不良を起こします。

 胃薬はこうした胃の異常な状態を修復します。胃薬の成分は、①「胃の粘膜を修復・保護するもの」②「胃酸を中和するもの」③「胃酸の出すぎを抑えるもの」の3つに大別できます。これに生薬成分も加わります。

 症状をみて、胸焼けがするような胃酸が多いと思われる症状があれば、胃酸の分泌を抑える「H2ブロッカー」(ガスターなど)や「ロートエキス」が含まれたタイプを選ぶといいでしょう。H2ブロッカーの方が切れ味がよい(速やかによく効く)という特徴があります。また、胃酸を中和する「炭酸水素ナトリウム」も速効性が期待できます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり