著者のコラム一覧
北沢伊斉藤歯科医院院長

1977年7月8日、長野県生まれ。斉藤歯科医院院長。2003年に日本大学松戸歯学部を卒業。同年から同院に勤務し、13年から院長に就任した。若手歯科医師に向けたセミナーの講師を務め後進の育成にも取り組んでいる。日本口腔インプラント学会専門医。千葉県歯科医師会所属。

水分をこまめに摂取しても口臭が…それは病気かもしれない

公開日: 更新日:

【Q】しっかり歯を磨いているのに口臭を指摘されました。何が原因でしょうか?

【A】口臭は誰にでもあります。起床直後や空腹時、緊張時は唾液の分泌が減って細菌が増殖するためで、これを「生理的口臭」といいます。

 ただ、食事をしたり水分を積極的に補給することで、口の中が洗浄されたり唾液の量が増えれば急激に口臭はなくなります。その場合は治療の必要はありません。

 老若男女共通の口臭の防止策としては、こまめに水分を摂取すること。これだけで生理的口臭はほぼ解決できるはずで、症状が改善されない場合は口の中の病気が原因かもしれません。歯周病や虫歯、不適合なかぶせ物などが不快な口臭の発生源になっていることがありますので、かかりつけの歯科医院で相談してください。

 それ以外に、加齢とともに唾液腺(唾液をつくる組織)の機能が衰えて、「ドライマウス」といわれる症状が出る方もいらっしゃいます。

 その場合、他人にはハッキリと感知できる口臭レベルになっている可能性があり、知らないうちに周囲に不快な思いをさせている場合があります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?