むしろ心拍数と体温が上昇 高齢者は扇風機が“毒”になる

公開日: 更新日:

 例えば、体温が41度を超えると酵素の変性や細胞内のエネルギー産生工場であるミトコンドリアの機能低下を起こす。その結果、細胞はエネルギー不足となり細胞障害が起きる。これを避けるために、猛暑で気温が上がると、体温を下げるメカニズムが働く。

「深部体温が上がると内臓の熱を血液が吸収。熱がこもった血液が皮膚下の血管に集まり、そこから染み出した水分を汗として放出して血液を冷却します。若いうちはこのシステムが正常に機能しますが、高齢者は低下する。そのため深部体温が急上昇して内臓に異常が起きるのです」

 こうしたことから世界保健機関(WHO)も、猛暑から体を守るガイドラインとして、「気温35度以上の場合、扇風機の使用では熱中症は予防できない」と注意を促している。米国環境保護庁も、室温が32度以上になったら、扇風機を自分に向けてはいけない、としているという。

■重要なのは「気温」より「湿度」

 これを額面通りに受け止めていいのだろうか。


 本当に気温が高いときの扇風機使用が危険なのかどうかを調べるための研究が豪シドニー大学の研究者らによって行われ、その結果が米国内科学会発行の学術誌「アナルズ・オブ・インターナル・メディシン」に掲載されている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?