テレビドラマ、会議、電話、飲み会での言葉が聞き取れない

公開日: 更新日:

●聞き間違いが多い
●音は聞こえるのに、言葉が聞き取れない
●横や後ろから話し掛けられると聞こえない
●うるさい場所では相手の話が分からなくなる
●電話で相手が何を言っているのか分からない
●話している人の口元を見ないと理解できない
●「ちゃんと聞いているのか」と注意されることが増えた
●複数の人が話していると、何を言っているのか分からない
●画面に字幕がないと意味が理解できない
●仕事でお客さんの注文が聞き取れない


「APDの人が日本にどれくらいいるのか、はっきりとは分からないのですが、恐らく人口の2%、240万人くらいはいてもおかしくないのではないかと考えています」と説明する平野医師。

 大半の人は学生時代にAPDを自覚しておらず、社会人になってから急に困り始めることが多いという。

「特に困るのが、集団での会議や討論と電話です。一対一だと大体聞き取れるのですが、大勢が一気に話すような状態になると、途端に分からなくなる。だから、ガヤガヤした店内で皆が一斉に話す飲み会も苦手だといいますね。電話の場合は相手の顔が見えないことが分からなくなる原因になっている。相手が目の前にいると、唇の動きを読んだりして、何となく理解できるようになる技術がいつの間にか身についているのですが、電話ではそうもいかない。結果、仕事上のトラブルが増え『全然聞こえてないでしょ』と上司に言われて、耳鼻科を受診する人が多いのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」