走れなくなって…Jリーガー畑尾大翔語る慢性肺血栓塞栓症

公開日: 更新日:

 病名は不明だけれど、水を抜いたら咳や息切れが少なくなったので、「とりあえずサッカーできるからいいか」とプレーを続け、その一方でいろいろな病院で検査を受けました。

「慢性肺血栓塞栓症」と確定診断が出たのは、退院から半年後、インカレ(全日本大学サッカー選手権)の決勝が目前に迫ったときでした。確定診断がついてからすぐにワーファリンという血液をサラサラにする薬を飲まなければならなくなりました。

 肺血栓塞栓症は、心臓から肺に血液を送る肺動脈に血の塊が詰まる病気で、塊が大きいと突然死の原因にもなるといわれています。薬を飲むと傷からの血が止まりにくくなるので試合はドクターストップとなり、決勝戦はピッチのすぐ横でマネジャー業をしました。悔しさの中で考えていたのは、「どうしたらサッカーが続けられるだろうか」ということばかりでした。

■大学留年を選びカテーテル手術

 希望が見えたのは、関東の大学病院から岡山医療センターを紹介されたことです。そこで手術を受け、今があります。岡山医療センターの松原先生という僕の主治医は、血栓塞栓症の第一人者といわれていて、国内外の医師がひっきりなしに勉強に来るほど循環器内科で有名な医師でした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主