新型コロナウイルス検査で注目集める「血液抗体検査」とは
では、それほどメリットのある血液抗体検査がこれまで活用されてこなかったのはなぜか。
「最大の理由は、新型コロナに感染したら、免疫ができて当面は感染しないと言えるかはっきりしないことです。一般的にウイルスが体内に侵入すると、病原体の一部を抗原として認識する抗体がつくられます。最初はIgMと呼ばれる抗体が血液中に大量に放出され、数週間以内にほとんど消失します。感染がある程度進むと、IgGと呼ばれる抗体の産生が始まり、急速に濃度が増していく。IgGは体内からウイルスが完全に駆逐された後も、長期にわたって血液中に存在し続け、再びウイルスが侵入してきても、IgGがただちに攻撃を開始します。つまり免疫が確立したということです」(永田教授)
そのため、血液抗体検査で「IgMが陽性」なら感染早期、「IgGが陽性」ならそのウイルスに対する免疫が完成していると判断されてきた。
ただし、これは一般的な感染症での知見に過ぎない。
新型コロナウイルスに対してはIgMやIgGが陽性でも、ウイルスを殺すだけの能力があるかどうかなど、十分な知見が得られていない。