著者のコラム一覧
小堀鷗一郎医師

1938年、東京生まれ。東大医学部卒。東大医学部付属病院第1外科を経て国立国際医療センターに勤務し、同病院長を最後に65歳で定年退職。埼玉県新座市の堀ノ内病院で訪問診療に携わるようになる。母方の祖父は森鴎外。著書に「死を生きた人びと 訪問診療医と355人の患者」(みすず書房)。

自分らしい最期を迎えるために死をイメージする

公開日: 更新日:

「食べる意欲を失って、提供される食事も口にしなくなります。その次は体力の衰えです。ベッドで過ごす時間が長くなり、立てなくなったり、眠ってばかりになったりという状態になります」

 その時点で家族が「つらそうで見ていられない」というのであれば、点滴で水分を補給することもあるという。

「栄養といっても、死の間際になると食物を分解する能力が衰えているので、その人の体には不要なものになっている可能性が高い。それを体に送り込むことになれば、余分な水分でむくみをもたらせたり痰を増加させたりと、かえって害があり、本人を苦しめることになるかもしれません。それでも患者の家族の多くは放っておけないと考えてしまいます。たとえ目の前で起こっていることが自然な死の過程であっても、簡単に受け入れることができない。『ここで治療さえすれば元通りになる』と思って救急車を呼び、積極的な延命治療を望むのです」

 その結果、胃ろうで直接お腹に栄養を入れるようにして、何年も意識がないまま寝たきりで過ごすというケースもある。これは患者やその家族にとって最善の死に方とは限らないだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走