カツオと大豆で「気」と「血」を補って低血圧を解消する
朝、なかなか起きられない、午前中はエンジンがかからず頭がぼんやり……。つらい「低血圧」を改善する食養生で、パワフルに一日をスタートさせましょう。
低血圧の人は、中医学でいうところの「気血両虚」、読んで字のごとく気も血も足りない状態であることが多いのです。血圧を上げるための「気も血もない」ことが原因と考えられます。
気は全身の至るところを流れる、目には見えないエネルギーです。生命活動を維持するとともに、体全体、そして臓器を正常に活動させる働きを持っています。
一方、血は西洋医学の血液としての要素だけではなく、「全身に流れて、体の隅々まで栄養を与える液体」と考えます。五臓六腑や筋肉を養い、生理機能を正常に保ち、目、皮膚、髪を滋養しています。
パワーの源である気と、体の栄養分である血がどちらも不足しているとなれば、当然ながら体力の低下を引き起こします。日頃からだるい、疲れやすい、胃が弱い、目まい、立ちくらみ、動悸がする、やたら横になりたがるといった症状も見られがちです。