著者のコラム一覧
奥田研爾横浜市立大学名誉教授

1971年横浜市立大学医学部を卒業後、米国ワシントン大学遺伝学教室、ハーバード大学医学部助教授、デューク大客員教授、スイスのバーゼル免疫研究所客員研究員として勤務。2001年横浜市立大学副学長、10年から名誉教授。12年にはワクチン研究所を併設した奥田内科院長。元日本エイズ学会理事など。著書に「この『感染症』が人類を滅ぼす」(幻冬舎)、「感染症専門医が教える新型コロナウイルス終息へのシナリオ」(主婦の友社)、「ワクチン接種の不安が消える コロナワクチン114の疑問にすべて答えます」(発行:日刊現代/発売:講談社)のほか、新刊「コロナ禍は序章に過ぎない!新パンデミックは必ず人類を襲う」(発行:日刊現代/発売:講談社)が8月に発売される。

ワクチンが半分の量でも効果はあるのか?

公開日: 更新日:

 今月から医療従事者を中心に3回目のワクチン接種が始まった。厚労省はモデルナ社のワクチンの追加接種(3回目)について18歳以上を対象とし、2回目までの半量を接種することで承認した。どれほどの効果が期待されるのか。

【Q】半分の量でも効果はあるのか?

【A】「効果はあります。モデルナ社の発表によれば、在来株やデルタ株にも90%以上の確率で抑えることができるとみられています。そもそもモデルナ社のワクチンはファイザー社のワクチンに比べてmRNAの量が3倍あります。また、モデルナ製のワクチンは20代への心筋炎が心配されていますが、半分の量にすることで、リスクも軽減されると思われます」

【Q】オミクロン株にも効果があるのか?

【A】「オミクロン株はスパイクタンパクの変異が30以上もあり、ワクチンを2回接種した人の血液中にある中和抗体の効果は、従来のウイルスに比べて低くなるという発表がされています。ただしモデルナ社は今月20日、3回目の追加免疫で効果は大幅に増強され、半分の量の50マイクログラムでおよそ37倍、2回目までの接種と同じ100マイクログラムを打てば83倍になると発表しています」

【Q】そもそもワクチンの接種量は、誰を基準に設定しているのか。日本人に適しているのか?

【A】「ワクチンの接種量は欧米人を基準に設定されています。これは体重にして日本人の1.3倍ほどになります。薬剤量は体重比などで量を決めるのが普通で、3回目以降は、これまでの基準よりも少なくても、あまり問題ないと考えられます」

【Q】中国のシノファームや米ジョンソン・エンド・ジョンソン社(J&J)のワクチンでは中和抗体があまり産生されないという調査結果がある。オミクロン株に対しても、ほとんど効果がないのか?

【A】「J&J社やロシア製(スプートニク)のワクチンは、人体に無害に改変したウイルスを運び屋にする『ウイルスベクターワクチン』です。2度、3度と接種するとウイルスベクターに対する抗体は上がりますが、コロナウイルスに対してはあまり抗体が上がらないので、オミクロン株に対してもあまり効果はないと思われます。中国のシノファームは死菌ワクチンで、もとよりmRNAワクチンと比べ免疫原性はあまり強くない。3度目を打てば少しは強くなるかもしれませんが、オミクロン株についてはあまり効果が高くはないでしょう。ワシントン大学とスイスのヒューマブス・バイオメドの研究調査では、シノファームを2度接種した者でオミクロン株に対する抗体を保有している人は13人中3人、J&Jは12人中1人、ロシアのスプートニクでは11人中0人と報告しています」

 イスラエル保健省は、世界で初めて60歳以上の高齢者などを対象に4回目接種を承認した。新型コロナウイルスとの戦いはまだ続く。ワクチンの正しい知識を学んで防御していきたい。

 (おわり)

◆10月28日に連載が単行本になりました。3回目の接種や子どもたちの接種など、まだまだ知りたい情報をQ&A形式で答えます。



ワクチン接種の不安が消える コロナワクチン114の疑問にすべて答えます

(発行:日刊現代 発売:講談社)

【連載】新型コロナワクチンの疑問に答える

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主