著者のコラム一覧
奥田研爾横浜市立大学名誉教授

1971年横浜市立大学医学部を卒業後、米国ワシントン大学遺伝学教室、ハーバード大学医学部助教授、デューク大客員教授、スイスのバーゼル免疫研究所客員研究員として勤務。2001年横浜市立大学副学長、10年から名誉教授。12年にはワクチン研究所を併設した奥田内科院長。元日本エイズ学会理事など。著書に「この『感染症』が人類を滅ぼす」(幻冬舎)、「感染症専門医が教える新型コロナウイルス終息へのシナリオ」(主婦の友社)、「ワクチン接種の不安が消える コロナワクチン114の疑問にすべて答えます」(発行:日刊現代/発売:講談社)のほか、新刊「コロナ禍は序章に過ぎない!新パンデミックは必ず人類を襲う」(発行:日刊現代/発売:講談社)が8月に発売される。

デルタ株の流行に匹敵するオミクロン感染者急増の可能性は?

公開日: 更新日:

 世界保健機関(WHO)は14日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン」が、世界のほとんどの地域に存在している可能性を指摘。すでに77カ国で確認されていて、日本国内では33人(16日現在)の感染が分かっている。

【Q】デルタ株の流行に匹敵する感染者急増の可能性はありますか?

【A】「可能性はあります。国民全体の7割が2度ワクチンを接種していますので第5波の時のように急激に増えて混乱することはないと思いますが、オミクロン株は変化するスピードが速く、実効再生産数3~4と推定しているグループもあります。イギリスはコロナ感染者数が20万人と報じられていますが、すでに4割近くがオミクロン株に変わっています。今までの変異株よりも症状は軽いが早く伝染することはあるでしょう。引き続き、マスク、消毒、3密回避の徹底が必要です」

【Q】オミクロン株の流行を危惧し、日本でも3回目となるワクチン接種の前倒しが調整されているが、前倒しによる体内への影響はないのか?

【A】「現在の抗体価が600以上であればやや良いと思うが、その数値を下回っているのであれば3回目の接種を前倒ししても問題ないでしょう。ちなみに私は2回打った時、抗体価は5000でしたが、現在測ってみると1500に下がっています。思ったよりも抗体価の下がりは大きかった。一般的には半年経てば2回接種した後でも、抗体価が3分の1から4分の1になっているのがほとんどで、それが原因で高齢者が生活する老人施設などでクラスターが発生しています。接種後5~8カ月が経過すれば、3回目による体内への影響はなく打てるでしょう」

【Q】国立感染症研究所ではオミクロン株の検査に3日ほどかかっているという。その間、濃厚接触者たちが全国に散らばっているが、解析に時間がかかるのはなぜか?

【A】「たとえばインド医学研究評議会(ICMR)は、オミクロン株を2時間以内に検出できるPCR検査キットを開発しています。ウイルスの細胞への侵入のきっかけとなるスパイクタンパクの部分だけ検査できる仕組みにすれば、キットの作製も複雑ではありません。日本でも技術のある明治製菓ファルマやタカラバイオなどと連携し、常に変異株の出現に備えられる検査キットを準備すべきです」



ワクチン接種の不安が消える コロナワクチン114の疑問にすべて答えます

(発行:日刊現代 発売:講談社)

【連載】新型コロナワクチンの疑問に答える

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が