「不便」の中から「益」を見いだそう…それが、やりがいにつながる
例えば、「友人との旅行先でレンタカーを借りたものの、カーナビが壊れていた」という出来事に遭遇したとしましょう。そのとき、「不便過ぎてムカついた。口コミサイトで悪いレビューを付けてやる」と怒ってイライラするよりも、「あれこれみんなと道の相談をしながらドライブできて楽しかった。こんな体験はナビが壊れていたからだ」と感じるのとでは、まったく異なります。不便の中でも益を見いだした後者は、同じシチュエーションでも、受け取る感覚や頭の中に残る景色が変わるのです。
「不便益」は、単に過去のノスタルジーを求めるものではなく、不便さを通じて得られる新しい視点や可能性を探ることに意義があります。シチュエーションが、「正」よりも「負」に傾いているような状況でも、その中から益を見つけることができる人は、どんな選択をしても楽しめる。想像していたよりも道のりが遠かった険しい旅が、「苦行」になるか「珍道中」になるかは、あなた次第だということです。
想像してください。苦しい運動をしているときと、友人とわいわい楽しい運動をしているときを。前者は、面白くなく疲れが一気にたまるような感覚を覚えますが、後者は疲れを忘れるくらい楽しいはずです。