デング熱やジカ熱に効果薄…日本の「虫よけ」何が弱点?

じめじめと暑くなり、蚊がぷ~ん、ぷ~んとうるさく飛び回っている。それで、気になるのが、デング熱やジカ熱など蚊がウイルスを媒介する病気だ。ドラッグストアには、その予防に虫よけアイテムが並んでいるが、実は日本の虫よけは役に立たないという。本当なのか。ナビタスクリニック新宿院長の濱木…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,124文字/全文1,265文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】