著者のコラム一覧
田中幾太郎ジャーナリスト

1958年、東京都生まれ。「週刊現代」記者を経てフリー。医療問題企業経営などにつ いて月刊誌や日刊ゲンダイに執筆。著書に「慶應幼稚舎の秘密」(ベスト新書)、 「慶應三田会の人脈と実力」(宝島新書)「三菱財閥 最強の秘密」(同)など。 日刊ゲンダイDIGITALで連載「名門校のトリビア」を書籍化した「名門校の真実」が好評発売中。

慶応幼稚舎の教育を国内最高峰と勘違いする生徒たち

公開日: 更新日:

 麻生泰にとって、リーダーとしての資質を磨くとともに、人脈形成でも役に立ったアイテムはラグビーだ。英国のオックスフォード大やケンブリッジ大のラグビー部OBたちは強固な横のつながりを持ち、ビジネス界でも活躍。日本でこれらの名門校に匹敵するのが慶応なのである。麻生は慶応高校時代に国体2連覇、慶応大では大学選手権優勝も経験している。その出発点は幼稚舎だ。

■「幼稚舎のプリンス」と呼ばれる財界人

 幼稚舎では、5年生になるとクラブ活動を始めることが義務づけられている。伝統的に男子生徒に人気があるのがラグビー部なのである。小学生に激しいラグビーは早すぎる気もするが、将来の人脈づくりにプラスになることが知られているので、特に会社を経営する父兄が子息に入部を勧めるケースが多いのだという。

 幼稚舎ラグビー部出身の財界人を挙げだしたらキリがない。ラグビー日本代表にも選出されたゴールドマン・サックス証券(日本法人)社長の持田昌典、同じく元日本代表の自動車部品メーカー大手ミクニの社長・生田久貴……。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が