【スーチカー】豚肉と塩でほったらかす野趣

スーは海水、チカーは漬物の意味。スーチカーは豚の塩漬けだ。炙ったスーチカーを口に含むと肉汁がにじむ。
「私の小さいころは冷蔵庫もなくて、家の床下にスーチカーを埋めていました。夏は暑いですし。一度茹でて塩を抜かないと、しょっぱくてとても食べられません。お店では沖縄の塩(ヨネ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り983文字/全文1,124文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】