<2>大規模PCR検査の切り札「プール方式」実験を進めていた

7月末、保坂展人区長が打ち出した「世田谷モデル」。行政による検査を有症者や濃厚接触者に限らず、幅広く行う「社会的検査」とするには、劇的な体制拡充が必要で、7月比で10倍の1日当たり3000件を最終目標としている。そのための切り札が「プール方式」。世田谷区は実証実験を経て、10月…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り913文字/全文1,054文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】