8月2日はパンツの日、グンゼがすすめる「夏場に最も快適なパンツ」の実力

公開日: 更新日:

 8月2日は「パンツの日」。そして日本を代表する下着メーカーと言えば、大阪のグンゼだ。

 1896(明治29)年に京都府何鹿郡(現在の綾部市)で創業。「郡是製糸」が社名の由来となっている。もともとは製糸業を営んでいたが、戦後すぐにメリヤス肌着の生産をスタート。少し前には「パンツ検定」なるものまで実施していた。

「設問例としては、当社ブランドである『YG』は何の略? というのがありました。答えはヤングジェントルマンです」(広報担当者)

 他にも「タイ語で『パンツ』のことを何と呼ぶでしょう?」という問題があり、答えは「カンケーナイ」だ。

 そのパンツだが、夏本番で男物パンツにも涼しさが求められる。腰ゴムのないタイプが売られているというが……。

「暑い時季は、伸度を工夫した素材開発と、重力で自然に下がる局部をしっかりホールドする設計で、ウエストゴムをなくしたパンツの『ボディワイルド・AIRZ』がおすすめです。ウエストと裾は『切りっぱなし』のフラット仕上げで、腰部に汗がたまる不快感から解放してくれます」(前出の広報担当者)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」